ホットヨガの汗が臭い!汗臭いニオイが気になる人のおすすめの対処法

ヨガライフ

ホットヨガをしている方で、

  • レッスン中の汗のニオイが気になる

という悩みを抱えている方はいませんか。

特に、ホットヨガを始めたばかりの方は、レッスン中の汗のべたつきやニオイに悩んでいる方が多いのではないでしょうか。

ホットヨガは大量の汗をかくのが醍醐味なのに、汗のニオイで悩んでいたら楽しめないですよね。

今回は、ホットヨガの汗のニオイに悩んでいる方向けに、汗のニオイの対処法について紹介したいと思います。

ホットヨガの汗が臭い理由

ホットヨガのレッスンを受けていて汗が臭い理由は、

  • 肌の表面の細菌が残っている
  • 汗のミネラルが多い

と言われています。

ホットヨガの汗は、基本的にサラサラとしていてニオイは無臭なので臭くありません。

しかし、発汗に慣れていない方や汗をかく習慣がない方は、汗から大量のミネラル分が放出されて、肌の上に残っている細菌と付着してニオイが発生してしまいます。

したがって、ホットヨガの汗のニオイに対処するには、皮膚の細菌とミネラル分を減らすことがカギになります。

レッスンを重ねるのが大切

まず、最も重要で効果的なのは、レッスンを受け続けることです。

え…!?と感じる方もいるかもしれませんが、私の経験では、レッスンを重ねて継続するほど汗のニオイは消えのを実感しています。

ホットヨガを始めたばかりの方は、レッスン中の汗がベタベタして気になる…と感じているかもしれません。

私もレッスンをしばらく受けていなかったり、ホットヨガを始めた頃は汗がべたべたしていてニオイも気になりましたが、レッスンを重ねると汗のベタベタやニオイはなくなりました。

ホットヨガで汗をかくことや日常生活で汗をかくことに慣れていないと、汗から大量のミネラルが放出されるので、そのミネラル分が皮膚に残ってベタベタとした汗になります。

しかし、ホットヨガのレッスンを受け続けていると、汗からミネラル分が放出されなくなり、汗がさらさらとした質に変化します

さらに、サラサラとした汗になるので、レッスン後もシャワーをすぐに浴びなくても不快ではなくなりますよ。

汗のニオイの対処法

基本的には、レッスンを継続して汗の質を変えることが最も効果的ですが、その他に日々のレッスンでできる対策を紹介します。

除菌してからレッスンを受ける

まずは、ボディシートで体や足を拭いてからレッスンを受けましょう。

先ほど述べたように、体の表面に残っている細菌が汗と反応してニオイが発生するので、レッスン前に体をボディシートで拭いておくとニオイを抑制することができます。

レッスン前に体を拭いてからレッスンを受けると、ニオイ対策にもなりますし、すっきりした気分で受けられるのでおすすめです。

特に私は、エチケットとして足を拭いてからレッスンを受けるようにしています。

ウェアを工夫する

2点目は、ヨガウェアを工夫することです。

具体的には、ヨガウェアの素材に注目して選びます。

ポリエステル素材等の速乾性・通気性の高い素材を使ったウェアを選ぶのがおすすめです。

こちらのレギンスラボのヨガウェアなら、速乾性・通気性が高くてレッスン中もさらさらとした感覚で快適です。伸縮性もあるので、動きやすくてポーズも取りやすいですよ。

汗を吸収しやすくて乾きにくい綿素材のヨガウェアだと、汗がこもってしまいニオイの原因になってしまいます。

ウェアを正しく洗う

最後に、ヨガウェアを正しく洗うことです。

ヨガウェアは、レッスンのたびに毎回必ず洗いましょう

汗を含んだヨガウェアを放置すると、ニオイや細菌が増殖する原因になります。

また、ヨガウェアの汗のニオイが気になる場合には、スポーツ専用の洗剤を使って洗濯するとニオイがしっかりと落ちるのでおすすめです。

ヨガウェアのお手入れ方法については、こちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてください。

レッスン後の対処法

レッスン後におすすめの対処法を紹介します。

汗をしっかりと拭く

まずは、レッスン後にしっかりと汗を拭くことが大切です。

レッスン後に汗を放置すると、細菌が増殖してニオイの原因になります。

吸水性の高いタオルやドライシャンプー等を活用して汗をしっかりと拭きとりましょう。

シャワーを浴びる

レッスン後には、なるべく早めにシャワーを浴びるのが重要です。

スタジオにシャワー室がある場合には、レッスン後にすぐにシャワーを浴びることができますね。

シャワーの備え付けがないスタジオを利用している方は、帰宅してからなるべく早くシャワーを浴びて汗を流すようにしましょう。

レッスン後のシャワー事情については、こちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてください。

ホットヨガは汗をかいて楽しむ!

ホットヨガは、大量の汗をかくのが醍醐味と言っても過言ではありません。

汗をかくことにストレスを感じてしまっては、レッスンを思いっきり楽しめません。

レッスン前やウェアをひと工夫したり、レッスンを重ねればニオイも気にならなくなるので、ぜひ対策をしてレッスンを受けてみてください。

レッスンで汗をかけばかくほど汗の質も変化してくるので、発汗作用のあるエッセンシャルバームなどを活用するのもおすすめです。

エッセンシャルバームについては、こちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました