ホットヨガLAVAのしつこい物販の断り方は?断るのが苦手でも大丈夫!

スタジオ

LAVAのレッスンに通っていると、物販の勧誘がしつこくて困る…という悩みを抱える場面が1回はあると思います。

また、LAVAのレッスンはいいんだけど物販の勧誘がしつこくて嫌だな…と思う方も多いのではないでしょうか。

私も最初の頃は、

  • 物販の勧誘にうんざり…
  • ヨガのために通っているのに物販は迷惑

と感じていて、とても嫌な思いをたくさんしました。

しかし、断ることに慣れてくると、特に何も感じなくなり、今はストレスフリーに通えています。

今回は、普段のレッスンで物販の勧誘に悩んでいて気持ちよくLAVAに通えていない方に向けて、罪悪感を感じることなくラクに断る方法を紹介したいと思います。

LAVAの物販の勧誘はしつこい?

結論から言うと、LAVAの物販の勧誘はしつこいというよりも、頻度が多いように感じます。

物販の勧誘が強い・弱いと感じるかどうかは、人によりけりですが、個人的な感想だと「勧誘が強いよりも勧誘の頻度が多い」と言う印象です。

LAVAの物販の勧誘とは?

物販の勧誘が多いと感じる理由

LAVAでは、入会時や普段のレッスンで物販のセールスや勧誘が多いと言われています。

入会を決めたとしても、その後に物販のキャンペーンについて説明がありますし、普段のレッスンの前後でも、声を掛けられたり呼び止められて、セール中の商品について説明されることもあります。

LAVAは、ホットヨガのレッスンだけでなく健康に関するアイテムも多く販売しているので、

  • ヨガウエア・ヨガマットなどのヨガセット
  • 発汗ドリンク
  • プロテイン…

など、様々な商品に関して限定価格キャンペーンの案内があります

とにかく毎月と言っていいほどキャンペーンや新商品の発売が実施されるので、そのたびにインストラクターの声かけがあるため、物販の勧誘が多いな…と感じる方が多いのかもしれません。

¥1,980 (2025/04/01 22:35時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

物販の勧誘の方法

物販の勧誘の方法は、スタジオやインストラクターによって様々ですが、私の経験の一例を紹介します。

入店時や退店時にフロントを通ると、インストラクターから声を掛けられて、

  • ●●さん、こんにちは!この商品知ってます?今キャンペーンやっているんですよ。
  • ●●さん、少し試飲・試食してみませんか?

と自然な会話の流れで物販の勧誘が始まります。

LAVAのセールは割引率が大きいので、興味がある場合には参考情報になることもあります。

また、新商品の試食が試せるので、興味がわく場合もあります。

気に入っている商品や気になっている商品であれば、購入したり情報収集をするいい機会になりますね。

しかし、物販の勧誘は、買う意思を明確に見せないと説明が長かったり、他のキャンペーンの案内まで話が広がって引き止められるので、買う予定のない人だとストレスに感じるかもしれません。

LAVAの物販の勧誘は、勧誘が強いというより、勧誘の頻度が多い傾向にあると思います。

しつこい物販の勧誘の断り方

物販のセールストークや勧誘を断るコツは2つあります。

はっきりと断るコツ
  • 挨拶だと思って軽く受け流す
  • 忙しい雰囲気を出してさっさと帰宅する

私はいつもこの2つの方法でストレスなく通っています。

挨拶だと思って軽く受け流す

まずは、軽く受け流すことです。

LAVAに通い始めたばかりの方は、物販の勧誘を軽く受け流すことに抵抗があるかもしれません。

しかし、LAVAでのインストラクターによる物販のセールスは挨拶みたいなもので日常茶飯事です。

したがって、断っても罪悪感を感じる必要は全くありません

慣れてくると、今日は何の紹介がやっているのかな~?ともはや勧誘が自然に感じてきます。

インストラクターから、試飲や試食をすすめられたり商品の説明をされたら、「ありがとうございます~」と挨拶をしてその場を通り過ぎるのがコツです。

さすがに、強制的に引き止めたりされることはないので安心してください。

試飲や試食なども頻繁に行われるので、私はお得な機会だと思って楽しんでいます。

もちろん、試食や試飲の途中で商品の説明やキャンペーンの情報は説明されますが、「そうなんですね~。また考えます~。」と言って受け流せば、特に罪悪感もなく、購入せずにやり過ごせますよ。

忙しい雰囲気を出して帰宅する

次は、忙しい雰囲気を出して帰宅することです。

どうしても声を掛けられたくない場合には、忙しい雰囲気を出して帰宅するのがコツです。

レッスンには20人近くの方が参加していて、

  • 自分以外にもたくさん会員が出入りしている
  • さっさと帰宅する会員もたくさんいる
  • すぐ帰宅しても全然目立たない

ので、レッスン後はさっさとシャワーを浴びて帰宅の準備をして退店するのがおすすめです。

私も時間がないときは、急いでいる雰囲気を出してちゃっちゃと受付で特に話をせずに退店しています。

LAVAに通うメリットを考える

LAVAは、確かに入会や物販の勧誘がありますが、他のスタジオにはないメリットもたくさんあります

LAVAのメリットは、なんといっても業界最大級の規模を生かした通いやすさです。

私は、LAVAが他のスタジオよりも、自分の生活圏にあって通いやすいので通っています。

たしかに物販の勧誘はしつこいな…と感じる場面もありますが、自分がLAVAに求めるものを決めると気にならなくなりますね。

LAVAのメリット
  • 店舗数が多くて立地もいいので通いやすさは圧倒的
  • レッスンの種類が豊富
  • 2店舗通い放題のプランがある

また、ホットヨガには、心と体の両方にうれしいメリットがたくさんあります。

LAVAのメリット
  • 自律神経を整える
  • リラックス効果
  • リフレッシュ効果
  • ダイエット効果

ホットヨガの効果について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

ホットヨガ以外のところで悩んだり不安を感じるせいで、ホットヨガができないのはもったいないですね。

ちょっとしたコツで、ストレスなくホットヨガを楽しむことができますので是非参考にしてください。

\今なら体験レッスンが無料!/
ー体験レッスンを受けて3か月間お得に通える

タイトルとURLをコピーしました